こんにちは、TRYANGLE広報担当です
先月は社員旅行vol.2ということで、
草津・軽井沢に行ってまいりましたので、その様子をお届けいたします
今回は前回の沖縄の旅行とは違い、東京近郊で秋の自然を楽しむイベントです
ではさっそく見ていきましょう
いざ出発 !
当日は3班に分かれての車での移動
お天気もよく、気持ちの良いドライブ日和
少し時間に余裕があったので道中にあった
群馬県碓氷第三橋梁(通称 めがね橋)へ見学に行きました
軽井沢プリンスショッピングプラザでランチタイム
お昼時のショッピングモールは大盛況だったので
3班に分かれてのランチとなってしまいましたが、
たくさんのメニューにうきうきしながらお昼を食べたり、
両手いっぱいにお土産を抱えてもどってきたり、コーヒーブレイクしたりと、
思い思いに過ごすことができました
筆者はブランド店でお財布を買いましたが、
もちろん経費では落ちませんでした (冗談です
)

東京にはなかなかこんなに広い施設がないので、
新鮮で楽しかったですね
コテージへ到着
草津の夜
チェックインして荷物を置いたあとはすぐに草津へ向かいました
今回の旅の目的である「湯畑」を見に1時間以上かけての移動です
そう、今回はなかなかの弾丸旅行なのです。
そしてお外は雪…… 山道…… すでに暗くなりつつある空………
しかも私はなんと4年ぶりの運転というドキドキのドライブ
結果は…
無事草津まで辿り着くことができました
当日草津はなんとマイナス2度!
凍てつく寒さにガタガタ震えながらも
足湯をしたり温泉に入ったり、帰り道はポカポカの身体で帰ることができました
湯畑は初めて見たのですが、とても幻想的で不思議な光景で感動しますね
先輩社員の方から、草津は温泉の温度がとても熱く、
それを冷ますために「湯もみ」といってお湯を冷ますために
大きな木の板でお湯を混ぜているという話を教わりました
日本各地には様々な文化がありとても趣深く、面白いですね
とても貴重な体験をさせてもらいました
帰りは運転を代わってもらいました ありがとうございました
軽井沢の夜
夜はまだまだこれから
極寒の中でしたが、BBQのお夕飯でした

\\ かんぱ~い //
極寒の中お肉を焼いてくれたお二人もそうですし、
たくさん運転を頑張ってくれた皆さん、
旅行を企画してくれたイベントチームメンバー、
そして旅行に連れていってくれた岩田社長、
参加してくれた社員みなさんも含め、
全員のおかげでとても楽しい旅行になりました
本当にありがとうございました
今回参加できなかった社員の方も、
リモートで参加してくれました

2日目は旧軽井沢へ
2日目は観光予定だった白糸の滝が道路状況により行けなくなってしまったので、
旧軽井沢を観光してきました
旧軽井沢は街並みがとても綺麗ですね!
帰路へ
楽しかった旅も終わりを告げ、旧軽井沢を出た後は来た時と同じ3台の車に乗って帰路へ着きました
一緒に協力して何かをしたり、長い時間過ごすことで、
チームワークも強くなったような気がしますね!
全員揃って無事に帰ってくることができました
改めて、みなさまありがとうございました

最近のコメント